カウチの意味とは?語源やソファとの違いを徹底解説

カウチの意味とは?意外に知らないソファとの違いも含めて解説! 暮らしの知識

「カウチ」という言葉は、ソファを指す単語として使われる場合があります。では、実際に「カウチ」と「ソファ」にはどのような違いがあるのでしょうか。

また、コーナーソファとカウチソファも一見すればよく似ているように感じられます。くつろぎのインテリアとしてのソファを選ぶためには、ソファごとの違いや特徴を知っておくことが大切です。

この記事では、カウチの意味をはじめ、意外と知られていないソファとの違いを詳しく解説します。また、おすすめの商品もご紹介しますので、ぜひカウチソファ選びにお役立てください。

カウチソファとは

カウチソファとは、通常のソファに寝椅子(カウチ)部分が付属した形状のソファを指します。L字型やコーナータイプに似ていますが、よりコンパクトで自由度の高い家具です。

一般的なソファと異なり、足を伸ばしてリラックスできる機能性が特徴です。コーナーソファほどスペースを取らず、かつ通常のソファより快適な座り心地を実現できます。

カウチの意味

カウチの本来の意味

カウチとは、古フランス語で「横たわる」を意味する「couchier」に由来する単語です。これが「couche」という形になり、意味は「横たわるもの」、すなわち長椅子や主に精神科などの診察台を指すものに変化しました。それがイギリスに伝わって「couch」という英単語として使われるようになったのです。そのため、イギリスでのカウチソファは、片側だけに傾斜のついた肘掛けがあり、枕のように使える形のものが多くなっています。

The word couch originated in Middle English from the Old French noun couche, which derived from the verb meaning “to lie down”.

(翻訳:「カウチ」という単語は古いフランス語の名詞「couche」から中世の英語で生まれたもので、カウチは「横たわる」を意味する動詞に由来しています。)

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Couch

日本への普及

1980年代、アメリカから日本へポップカルチャーが流れ込むのと時を同じくして、「カウチポテト族」という言葉が広まりました。これは、ソファでくつろぎながらテレビばかり見ている若者を指す言葉で、当時のアメリカでは社会問題として捉え、何もせずソファの上でだらだらしている姿をジャガイモに例えて、このような若者のことを「couch potato(カウチポテト)」として表現していました。

大きなソファーに寝転がったまま、テレビやレンタルビデオをみながら、ポテト、スナック菓子を頬ばる人々のこと。1日中、家にいて、非生産的にのんびりした時間を過ごすという意味。

https://www2.gsis.kumamoto-u.ac.jp/~media/1999/sakuhin/04/potato.html

日本でこの言葉が広まった際、ポテトは「ポテトチップス」を指すと理解され、カウチポテト族は「ソファでポテトチップスを食べながらテレビを見ること」と解釈されました。これに応じ、家具市場ではゆったり使える2人掛けのソファがカウチソファとして販売され、一部では2人掛けソファとして認識されました。しかし、現在では、足を伸ばしてくつろげる座面を持つものがカウチソファとして一般的に理解されています。

カウチソファとソファの違い

カウチソファと一般的なソファは、どちらも室内の座家具として使われますが、デザインや使い勝手にいくつかの違いがあります。

カウチソファソファ
リラックスできる姿勢足を伸ばせるなど、より自由度が高いあぐらをかいたり、背もたれにもたれたりする
サイズ感ソファよりも大きいコンパクトなものから大型のものまで様々
レイアウトコーナーに置いたり、部屋の中央に置いたり、自由度が高い壁際に置くことが多い
カウチソファとソファの違い

カウチソファのメリット

カウチソファは、現代のインテリアにおいて非常に人気のある家具の一つです。そのデザイン性や機能性はもちろん、居住空間をより快適にするために多くの家庭で取り入れられています。以下に、カウチソファの具体的なメリットをご紹介します。

・ゆったりとくつろげる
・家族や友人と団らんしやすい
・おしゃれな空間になる
・収納スペースがあるものもある

このように、カウチソファは実用性とデザイン性を兼ね備えた家具であり、リビングの主役として活躍してくれることでしょう。

カウチソファのデメリット

カウチソファには多くのメリットがありますが、その一方でいくつかのデメリットも存在します。このような点を考慮することで、自分に最適なカウチソファを選ぶことができます。以下に、カウチソファの一般的なデメリットについて説明します。

・サイズが大きく場所をとる
・価格が高い場合がある
・掃除がしにくい場合がある

これらのデメリットは、事前に部屋のサイズや予算、ライフスタイルを考慮することで、ある程度回避することができます。慎重に検討して、自分に合ったカウチソファを選びましょう。

おしゃれなカウチソファおすすめ12選

最後に、おすすめのカウチソファをご紹介します。カウチソファは座面が広い分自由に体勢を変えられますので、テレビや映画の鑑賞にはうってつけです。

一人暮らしのお部屋にも置きやすいものから、デザイン性の高いものまでラインナップは幅広いので、ぜひ好みのものを見つけてください。

一人暮らし向けのコンパクトカウチソファ

一人暮らしのお部屋にソファを置く場合は、大きさが肝心になってきます。

コンパクトに作られたものやオットマンを組み合わせてカウチ型にするようなソファならワンルームにも置きやすくなります。

本体幅165cm 2人掛けカウチソファ【商品番号:ds-036-s

本体幅165cm 2人掛けカウチソファ【ds-036-s】

部屋に大きめのソファを置けない方は、こちらのカウチソファを検討してみてください。付属のオットマンは好きな位置にレイアウトできるため、来客時にはチェとして、一人でゆっくりしたいときには足を乗せる座面として活用できます。

カラーは、チャコールグレーをはじめベージュやライトグレーの全3色あり、室内の雰囲気ぶあった色味が見つかるでしょう。

幅176cm 3人掛けカウチソファ ミドルタイプ(背もたれ分離型)【商品番号:xs001-3

幅176cm 3人掛けカウチソファ ミドルタイプ(背もたれ分離型)【xs001-3】

シンプルでどんなお部屋にも合わせやすいカウチソファです。スツールは自由に動かせますので、足置きとしてだけではなく簡易的なテーブルとして使うこともできます。

足置きとして使う際には、本体側面に付いた金具を差し込んで固定できますので、脚を動かした時にズレてしまうこともありません。カラーは落ち着いたブラックやブラウン、お部屋のアクセントになるブルーなどから選べます。

幅209cm 収納付きソファ メランジタイプ【商品番号:ss001m

幅209cm 収納付きソファ メランジタイプ【ss001m】

2WAYスタイルの多機能ソファです。シングルサイズ相当のベッドとしても使えますので、これをソファ兼ベッドとして使うことで、お部屋に置くインテリアの数を減らせてすっきりと見せることができます。

収納スペースも充実しており、サイドには小物を収納できる棚、ソファの下には引き出しがそれぞれあり、スツール内の収納も合わせれば多くの物を片づけられてとても便利です。

幅194cm 3人掛けカウチソファ ヘッドレスト付【商品番号:ds-006

幅194cm 3人掛けカウチソファ ヘッドレスト付【ds-006】

高めの背もたれにゆったり体を預けたいならこちらがおすすめです。大きめのヘッドレストが2つ付属 しており、 付ければハイバックソファに早変わりします。

アームレストの高さと硬さも、ちょうどよく感じられるように設計されており、 読書や映画鑑賞用の ソファにも向いています。 ミニクッションもセットになっているため、 くつろぎを重視する方には特 に人気のあるソファです。

<関連記事>
一人暮らしにおすすめのカウチソファ7選!選び方や配置のコツもご紹介

高級感あふれるカウチソファ

高級感のあるソファを置くと、 お部屋の空気感がワンランクアップします。

耐水性に優れたレザーソファを選べば、汚してしまってもさっと拭いてお手入れすることも可能です。 ヴィンテージテイストが好きな方にもおすすめです。

幅202cm~ カバーリング カウチソファ ペット対応生地も【商品番号:aqua】

幅202cm~ カバーリング カウチソファ ペット対応生地も【qua】

こちらのカウチソファは、 大人な雰囲気を漂わせる色合い・デザインが目を惹きますが、 特徴はそれ だけではありません。 メインのソファはI字型をしていますが、 1Pソファとオットマンが付属してい るため、 自由に配置できるのが魅力です。

例えば、 1Pソファとオットマンを縦方向につなげてロングカウチにしたり、 横方向につなげてダブル カウチにしたりと、 幅広い使い方ができます。

幅236cm 3人掛けレザーカウチソファ【商品番号:ds-031-epu

幅236cm 3人掛けレザーカウチソファ【ds-031-epu】

ソファのデザインに重厚感を求めている方には、こちらのカウチソファがおすすめです。ほど良いツヤのあるレザーソファは、高級感あふれる見た目から、室内のインテリアとしても活躍してくれます。

また座面は広々とした奥行きがあるほか、 カウチ部分は118cmもあるため、 足を伸ばしてくつろぎたいという希望もしっかりと叶えてくれるでしょう。

幅264cm 4人掛けカウチソファ【商品番号:ds-029

幅264cm 4人掛けカウチソファ【ds-029】

4人掛けならではの非常にワイドな座面が特徴的なソファです。2つ付属しているオットマンを使えば、縦に並べて長い足置き部分を作ったり、横に並べて隣同士に座ったりとニーズに合った幅広いくつろぎ空間を演出できるでしょう。

座面の奥行きはゆとりを持って作られているため、横たわっても窮屈に感じません。クッションが使 われているアームレストは枕としても使えます。

北欧スタイルのおしゃれなカウチソファ

北欧風はインテリアの中でも特に人気のスタイルです。そんなお部屋の雰囲気に馴染む、おしゃれで使い心地のいいカウチソファをご紹介します。

幅228cm 3人掛けカウチソファ コーデュロイ【商品番号:ds-065c

幅228cm 3人掛けカウチソファ コーデュロイ【ds-065c】

幅228cmのゆったりとした3人掛けカウチソファ。肌触りの良いコーデュロイ生地を使用し、北欧風インテリアに馴染む木脚デザインが魅力です。

自由に動かせるオットマン付きでレイアウト自在。カウチ部分には肘掛けもあり、快適な座り心地を提供します。

幅186cm コーデュロイカウチソファ【商品番号:dks01-c

幅186cm コーデュロイカウチソファ【商品番号:dks01-c】

幅186cmのコンパクトなカウチソファは、コーデュロイ生地の柔らかな肌触りが魅力。自由に動かせるオットマン付きで、空間に合わせたレイアウトが可能です。

アイボリー、ラテベージュ、チャコールグレーの3色展開で、お部屋にぴったりのカラーが見つかります。

幅240cm 3人掛けカウチソファ ペットガード生地【商品番号:ds-069pf

幅240cm 3人掛けカウチソファ ペットガード生地【ds-069pf】

幅240cmの3人掛けカウチソファは、ペットガード生地を採用し、キズや汚れに強く快適な使い心地を実現。カウチ部分には肘掛けを備え、ゆったりとしたくつろぎの時間をサポートします。

さらに、セパレートスタイルとしても使える柔軟なデザインが特徴。サンドベージュとヘザーグレーの2色展開で、お部屋の雰囲気に合わせた選択が可能です。

幅250cm 3人掛けワイドカウチソファ【商品番号:xs004

幅250cm 3人掛けワイドカウチソファ【xs004】

柔らかなくすみカラーのソファをお部屋に置きたいならこちらがおすすめです。通気性と肌触り、そして優しい質感を兼ね備えたファブリック生地が使われています。

ソファは、1人掛け幅の奥行きが長いシートと2人掛け幅のシートを組み合わせた構造になっており、繋げてカウチソファにしても、それぞれ独立したソファとして使ってもおすすめです。

幅265cm 3人掛けカウチソファ【商品番号:ds-053

幅265cm 3人掛けカウチソファ【ds-053】

くるみボタンで留めたような背もたれのデザインが可愛らしいカウチソファです。 座面の幅は大人3人 でも座れる約248cmで、ベッドのように横たわっても余裕のある大きさです。

脚には優しい風合いと強度と両立したラバーウッドを使用しており、北欧風のインテリアによく馴染 みます。耐荷重は約300kgありますので、安心して使うことができるカウチソファです。

まとめ

カウチソファについて「カウチ」の語源や、 現在使われている意味などを解説してきました。国や言 葉を使う人によってどういった形のソファを指すかは異なってきますが、日本ではおおむね、横たわ ることができる座面の長いソファを指しています。

カウチソファは、お部屋でのリラックスタイムをより充実したものにしてくれます。休日に、寝転がってのんびりくつろぐ時間を取りたいという方は、是非カウチソファをお部屋に置いてみてください。

著者
モダンデコ

おしゃれなインテリアライフを叶えるお役立ち情報をお届けしています。
ベッドやソファ、加湿器といった日常的な家具・家電に関する情報や、部屋のおしゃれなレイアウト術など、インテリアに関する様々なノウハウを紹介します。

タグ

暮らしの知識リビング
暮らしのライフマガジン
タイトルとURLをコピーしました